コラム

経営お役立ちコラム
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/10/31
    テレワークでのビジネスチャットツールの利用
     新型コロナウイルスが流行する中、テレワークは業界を問わず幅広い企業で導入されています。特に情報通信業、金融業、保険業などの業界は顕著です。プログラムの作成や保険商品の勧誘など1人だけで作業を進めることができ、また成果が目に見えやすい業務が… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/08/31
    事業承継の問題
     事業承継を考える経営者にとって、親族内に後継者候補がいる場合と、そうでない場合では、悩みが大きく異なります。  前者は、「どう後継者に継ぐか?どう教育するか?」となり、  後者は、「誰に継ぐのか?どう継げばい… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/07/31
    SDGsを経営に取り入れる『フレームワーク』のご紹介
    新聞やメディアで、「SDGs」という用語を見聞きする機会が増えています。SDGsは「持続可能な開発目標」の略称で、国連加盟193か国が2030年までに達成を目指す17の目標です。最近の調査によれば、20代以下の若年層で認知度が高まりつつあり… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/06/30
    新市場開拓と利益を生み出す「ビジネスマッチングのすすめ」
    1.新しいビジネスのあり方  新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務(テレワーク)やTV・Web会議が拡大しビジネスに大きな変化の時を迎えています。この変化にすばやく対応し、ピンチをチャンスに変えていきましょう。 2.新規開拓はなぜ必要… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/05/31
    PDCAサイクルを回すためにはどうするか
     PDCAサイクルを回すべきだということはなんとなくわかっている。しかし、回せないでいる経営者が非常に多く見られます。意識の問題であるケースもありますが、多くの場合、    「PDCAサイクルの回し方」 がわからないという場合がほとんど… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/04/30
    中小企業におけるダイバーシティの取り組み
    1.ダイバーシティ経営の必要性  ダイバーシティとは、多様性を指します。ダイバーシティ経営が必要な理由は、大きく2点が挙げられます。1点目は人材不足の解決策として、2点目は変化が激しい市場ニーズへの対応策として活用できるためです。 2.… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/02/29
    意思決定の進め方
    1.はじめに 意思決定とは、複数の選択肢の中からひとつを選び取り物事を決める行為です。ビジネスと社会生活のステージは意思決定の連続です。意思決定の優劣を判断するには、①業績の予想・予測、②合理的な意思決定ステップを踏んでいるかのプロセス評価… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2020/01/31
    無料求人広告をめぐるトラブルとその対処
    1 トラブル発生の状況  ご承知の通り、昨今は、企業の大小を問わず、人手不足に見舞われております。特に中小企業の経営者は、企業の存続にかかわるところでもあり、死活問題であると思います。このような弱みに目をつけた業者が、ハローワーク… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2019/12/31
    経営の現場で -トップの言葉
    1.初めに  経営の現場で長年コンサルテイングをしていますが、当然ながら様々な場面に直面します。そこでいつも気になっている経営者としての言葉の使い方についてお話ししたいと思います。  最近、政治家による「心ない言葉」が世の顰蹙を買ってい… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2019/11/30
    中小企業の経営に必要なIoT入門
    1.IoTとは何だろう?  最近、AI(人工知能)と並んで、「IoT(Internet of Things)」という言葉が世間を賑わせています。直訳すると、「モノのインターネット」です。今までつながっていなかったものが、あらゆるところでつ… 続きを読む