コラム

経営お役立ちコラム
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2022/06/30
    ダイバーシティって何?
    ◆1◆メディアで見聞きする「ダイバーシティ」 出勤前の支度をする慌ただしい朝、TVニュースからSDGsの解説が流れその説明に「ダイバーシティ」が多く使われていました。 NHKのインビューに蟹江憲史教授注1は、“SDGsの17の目標の中に… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2022/05/31
    中小企業におけるWeb集客戦略 ~集客数とCVRの関係性~
    ■1.CVRを高めるためのターゲット設定 前コラムでは、HP・LPへアクセス数を集めるための施策について触れたが、アクセス数を集める前段階で取り組んでおくべきことがある。ターゲット設定とターゲットに刺さるHP・LPのコンテンツ制作である。… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2022/04/30
    中小企業におけるWeb集客戦略~BtoCビジネスにおいてWeb集客を成功させるためには? ~
    ■1.Web集客には流入チャネルの多様化が必要 前コラムで触れたようにSEO対策はWeb集客を行う上での基本的な施策の一つである。Web集客の効率性を高めるには、SEO対策だけでなく、複数の流入チャネルを持つことが重要だ。Web集客を成功さ… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2022/03/31
    中小企業におけるWeb集客戦略~Webが齎(もたら)すビジネス環境の変化~
    ■1.中小企業におけるWeb活用 Web活用はビジネスにおける集客プロセスに特に大きなインパクトを与える。 特に中小企業においては業績を激的に変化させる可能性を含んでいる。 それでは、Web活用ができるとビジネスにどのような変化が起きるのか… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2022/02/28
    海外進出のための企業買収の留意点~インドネシア企業の買収を事例に
    中小企業が最も迅速に海外に進出する方法として、同業種の撤退希望企業を土地、建物、設備、主要スタッフを引継ぎ、買収代金を一括で支払う『居抜き』で買収するという方法があります。いち早く海外進出をした部品供給先の企業から、一日も早く現地での供給を… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2022/01/31
    経営デザインシート(将来を構想するための思考補助ツールとは)
    1.はじめに 事業再構築補助金第4回、ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金第9次締切分から、申請する事業計画書を作成する際に経営デザインシートを利用することを進めています。 2018年5月に内閣府が公表したその経営デザインシート… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2021/12/31
    『論語と算盤』~澁澤栄一が遺した企業経営への示唆
    新1万円札への採用から2021年のNHK大河ドラマまで、昨今の衆目が高まる澁澤栄一。本稿では澁澤自身と著書「論語と算盤」から企業経営への示唆を求めてみたい。   1.論語と算盤 論語は、言わずと知れた孔子の言行の記録書で、儒… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2021/11/30
    音声入力について
    みなさんは音声入力を使っていますか。 私の周りで使っている人はあまり見かけません。もしかしたら人前で使わないだけなのかもしれません。 私も以前は使っていませんでした。また、スマートフォンのフリック入力が苦手で、メールの返信などに時間がかか… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2021/10/31
    人的資本経営への転換(第3回)
    第2回では、人づくり(人財開発)についてお話をしました。人づくりは、一朝一夕にできるものではありません。したがって、経営者は、社員の失敗に対してダメ出しをするのではなく、社員を信頼して見守るスタンス、心の余裕(懐の深さ)が必要です。失敗が許… 続きを読む
  • コラム
    経営お役立ちコラム
    2021/09/30
    人的資本経営への転換(第2回)
    新型コロナウイルス感染症への対応の中、アフターコロナに向けて経営にも分水嶺(物事の方向性が決まる分かれ目)があると思います。これは、どの方向に向かっていくのか、社運をかけた意思決定になると言っても過言ではありません。 第1回では、その方向… 続きを読む