コラム
経営お役立ちコラム
-
コラム経営お役立ちコラム2015/02/28クラウドソーシングの活用1.クラウドソーシングとは 近年、ITを活用した新しい人材調達の仕組みともいえる、「クラウドソーシング」が注目されている。 クラウドソーシングとは、インターネット上の不特定多数の人々に仕事を発注することにより、自社で不足する経営資源を補… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2015/01/31「これだけは押さえたい!」中小企業のマーケティング「マーケティング」とは、一言で表すと「売れる仕組みづくり」であり、製品開発や想定顧客の選定、流通経路の設定、販売促進の実施等、その範囲はとても広いものです。そこで今回は中小企業の方に向け、既に販売する商品・製品が決まっていて、それをどのよ… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/12/31経営革新とは何か「経営革新」という言葉を聞いたことはありませんか。 中小企業診断士は、経営革新の相談に乗ることもあります。 経営革新とはどのようなことを指すのか Q&A方式で見ていきましょう。 Q:経営革新とは、具体的には何を意味するのですか。 A:… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/09/30”新商品開発”の8つのステップ1.新商品開発は簡単? 「新商品開発は、簡単!」ってなかなか聞いたことがありません。 一から新商品を作り上げていく産みの苦しみは、並大抵なことではない一方で、「好きこそものの上手なれ」なのか、思いのほか、すんなり行くこともあります。 と… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/08/31QOL《Quality of Life》経営のすすめ ~人と地域と組織を“生き活き”とさせる・社長!こんなことでお困りではありませんか? ・「受身体質の社員が多い!」「言われたことしかしない!」 「気が利かない!」「前向きな提案がない!」「社内に活気がない」 「後を任せられない」「売上が停滞している!」 “社内をもっと活性化させた… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/07/31新ものづくり補助金とMOT1.MOT(Management of Technology、技術経営、技術マネジメント)とは 製造業においてMOTの重要性が唱えられて久しいが、その概念や手法の曖昧さにより、いまだ広く定着するに至っておりません。 様々な学者・専門家によ… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/06/30経営戦略立案のコツ(1)経営戦略立案の重要性 中小企業の経営支援をしていく中で感じることがあります。 それは、経営者は常に内外の問題に対峙しているということ。得意先からの要請、 外注先の廃業、資金調達、納期、品質、社員の退職など、例には枚挙にいとまが あり… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/05/31中小企業向けクラウドのススメ近年「クラウド」という言葉は広く認知され、一般的な用語となってきています。しかし、言葉は知っているが具体的な内容やメリットはよく分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、クラウドサービスの主なメリットと中小企業のクラウ… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/04/30日本の医療の国際化1.日本の医療の課題と国際化 日本の医療システムは、国民皆保険制度下、医療サービスへのフリーアクセスを維持しつつ、質の高いサービスを提供してきた。しかしながら、医療保険財政の悪化、高齢者の増加、医療サービスの高度化等のさまざまな課題に日本… 続きを読む
-
コラム経営お役立ちコラム2014/03/31ネットショップ研究会の歩みと活動内容の紹介1.ネットショップ研究会について 当支部のネットショップ研究会は、2011年3月に発足したまだ若い3年目の研究会です。毎年何名かの新規入会者を迎え、現在は30名程度の登録を頂いています。 主な活動は、インターネット販売を支援するためのノ… 続きを読む