ようこそ「実践の城南」へ << 新・診断士の皆さま >>
令和7年 城南支部新入会員および入会検討者の皆さまへ(イベントのご案内)
新年度を迎えるにあたり、未入会者・新入会員向けの支部イベントを開催いたします。
未入会者を対象とするイベントですが、入会されて間もない方にも有益な内容がございます。
身近に入会をご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひご案内いただけますと幸いです。
ご参加をお待ちしております。
                記
■イベント情報
東京都中小企業診断士協会の以下サイトの城南支部のタブにイベント情報を集約していますのでご確認ください
https://kain-t-smeca.jimdofree.com/
【概要】
<<東京協会>>
2025年4月5日(土) スプリング・フォーラム2025
◆詳細および参加お申し込みは、下記URLをご覧ください。
  ↓
  https://kain-t-smeca.jimdofree.com/東京協会/

<<城南支部>>
2025年3月20日(木・祝)診断士1年目の歩き方
2025年4月5日(土)   城南支部懇親会(スプリングフォーラム終了後)
2025年4月19日(土)  トリセツ!城南支部取扱説明会
2025年5月10日(土)  新緑フェスティバル

◆詳細および参加お申し込みは、下記URLをご覧ください。
  ↓
  https://kain-t-smeca.jimdofree.com/城南支部/


 

「実践の城南」へようこそ

城南支部は、大田区、品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区を担当する支部です。製造業からサービス業まで幅広い業種の中小企業・小規模事業者の多いエリアです。このような地域特性もあり、我々中小企業診断士は、創設した60年前から中小企業・小規模事業者に寄り添って支援をして参りました。それ故、「実践の城南」と呼ばれ、地域に根ざした活動をしております。
新入会員の皆様にとって、実践の場、中小企業・小規模事業者を支援する機会が数多くあります。ぜひ、ご入会いただき、地域のために一緒に汗を流しましょう。
城南支部紹介資料

 

Welcome Johnan(城南支部活動紹介資料)
東京都中小企業診断士協会城南支部のご紹介<2025年春版>(ダウンロード
※城南支部の活動を紹介するPDF資料です。毎年、春と秋に更新しています。

 

入会手続きの流れ
東京都中小企業診断士協会(以下、東京協会)は、6つの支部で構成される協会です。城南支部に入会する方は、入会申込書を東京協会へ提出いただく仕組みとなっています。
 
(1)申込資料一式を東京協会から入手してください。
入手をご希望される方は、東京協会事務局までメールまたは電話でお問い合わせください。
事務局に来訪いただいてお受け取りいただくことも可能です。東京協会 事務局
メール:info_tokyo@t-smeca.com
電話 :03-5550-0033
〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館7階
(一社)東京都中小企業診断士協会 事務局
 
(2)申込資料一式に必要事項を記入し、東京協会に提出してください。

入会申込書の「入会希望支部」の欄にはご希望の支部名を記載ください。
※入会申込書「推薦人」の欄には、東京協会会員の氏名を記入しますが、身近に推薦人がいない場合は空欄で構いません。
申込資料一式に同梱の「推薦人依頼書」をご提出ください。
 
(3)入会金、年会費を東京協会の指定口座にお振り込みください。振込先は申込資料一式をご覧ください。
入会金     :3万円 ※1
東京協会 年会費:5万円 ※2※1 入会金は、他府県協会会員の方、および退会後2年以内に再入会される場合は免除となります。
※2 入会初年度の年会費については入会月により月割りとなります。
年度途中でのご入会による年会費は、申込資料一式をご覧いただくか、(1)の東京協会 事務局までお問合せください。
 
(4)東京協会から入会登録完了の連絡がメールにて届きます。

 


このページの先頭へ戻る