1)新年のご挨拶(田邊会員)
2)株式会社バトンズ 代表取締役 大山敬義 様 ご講演
バトンズの大山社長をお招きして、スモールM&Aに関する最新トレンドをお話いただきました。
売上規模が1億円以下の小規模・超小規模案件は、
経営者の高齢化、後継者の不在等の問題を抱えている企業が多く、したがって、
事業承継の手段として、小規模・超小規模案件のM&Aを推進することは喫緊の課題であること、
また、その課題解決のためにバトンズのようなM&Aマッチングプラットフォームの存在が
ますます重要になってくる、そして推進する専門家がもっと必要であるなど熱く語っていただきました。
政策的な面からも2021年は「中小・小規模M&A元年」になると言われているそうで、
参加したメンバーも大いに刺激を受け、講演後の質疑応答においても数多くの質問がされました。
3)バトンズ案件の事例発表(木下会員)
バトンズに専門家として登録している
木下会員からバトンズ案件の事例発表が行われました。
案件の概要は下記の通りです。(木下会員は売り手支援)
・業 種:運送業(トラック運送)
・スキーム:株式譲渡
・譲渡理由:後継者不在
マッチングの具体的な件数や買い手側アドバイザーとの交渉、
そして、基本合意には至ったものの、コロナの影響で一旦ブレイクしてしまったなど
スモールM&Aのリアルな話が紹介され、その後の質疑応答も大いに盛り上がりました。
4)研究会の今後について
今後のスケジュールについて共有しました。
2月15日(月):譲渡スキーム研究チーム、勉強会チーム 発表
3月15日(月):契約書研究チーム、勉強会チーム 発表
5)告知
今回は特にありません
コメントを投稿するにはログインしてください。 |