
| 会議概要 | 1.連絡事項 ◯ 東京協会国際部会  第7回定時総会を2018年6月15日(金)開催する  国際オープンセミナーは8月4日に開催する、テーマは。「JICA海外展開支援策」  海外事業調査団(インドネシア) 2018年11月18日(日)出発、 1週間程度  各支部活動予定・報告、 ◯ 城南支部部長会(6月8日開催)  各種補助金審査員を応募者の中から公平な基準で選定  秋イベント(仮称)は、天井が低いと不評であったので、FORUM8以外を検討する  城南支部国際部)平野氏の部員申請が承認された 
 2.椎木支部長来訪  城南支部の平成30年の事業計画 ① 実践の城南の深化 ② 会員ファースト ③ 5副部長、10部組織体制の強化  北島副支部長が国際部をサポートする 
 3.検討事項 ◯ 国際セミナーの計画検討状況  坂野副部長の支援先企業(注)の社長に講師になって頂く方向で調整中。  開催時期は、9月29日  場所: 渋谷区立商工会館 大研修室 ○ 2018年度 秋イベント(仮称)における国際部セミナー  セミナー内容は、次回7月3日打合せまでに1次案を検討する(平野)  講演時間は約1時間、講師代 2万円(予算申請済) ○ 2019年城南支部国際視察ツアー  アンケート回答者80%が支持するマレーシア、クアラルンプールが有力候補 ○ その他  松村氏、今月で国際部を退会  野口氏、今後海外からの起業支援に関するセミナー題材の提供が可能とのこと。  オブザーバー参加(敬称略): 金城、久保、高橋、島津、田村 | 
| 特記事項 | 次回 平成30年7月23日(月)渋谷区立商工会館クラブ室 | 





| コメントを投稿するにはログインしてください。 | 

