各種報告
チームコンサル研究会 2023年6月

日時 6月28日(水)18:30〜20:00
開催場所 品川区中小企業センター小講習室
参加者数 11人

テーマ・内容
SDGsをより深く理解するための生物多様性 中峰 博史 会員

内容は以下の通り:

まず、生物多様性の現状として、ニホンオオカミなど絶滅したと考えられる種、絶滅リスクがある種が紹介された。
ここには、気候変動(地球温暖化)問題がかかわってくる。
そこで、2015年にパリ協定が採択され、長期目標として2°C目標が接待された。
気候変動により生体の分布域、ライフサイクルが変化している。

次に、生物多様性の重要性であるが、多様な種類の生物が互いに補完しているため、一つの種の減少が生態系に影響してくる。
生態系には供給、調整、生息・生息地、文化的サービスが挙げられる。
また、生物多様性のための取り組みは、外来種対策や環境教育などが行われている。
最後に、SDGsの取り組みでは、Earth Overshoot Dayやエコロジカルフットプリント、グッドライフ目標が紹介された。

質疑では、2050年には海中の魚の総重量を海中のプラスティックの重量が上回ることなどに対する再認識があった。

23/07/02 11:57 | 投稿者:関根清一

返信


返信する

コメントを投稿するにはログインしてください。


このページの先頭へ戻る