1)開催日時 9月11日(木)18:30~20:30
2)開催場所 東京都南部労政会館
3)参加者数 32名
4)テーマと講話者・内容
・東京しごと財団「ものづくり産業人材確保支援事業」の紹介 (福田会員)
『コンサル事例紹介(旋盤下請からのビジネス転換)』小泉 誠二リーダー
・事例企業の詳細について(事業の変遷と拡大)
・概略としての支援の履歴(2013年から2017年まで)
・過去の工場診断実習の際の状況について
・さらにプロコン塾の実習にて深堀していく過程について
・一社集中といえる状況からの脱却(手形廃止、価格交渉、営業戦略)
・営業利益率の向上計画の策定と具体的な行動計画の実施について
・補助金を徹底的に使いまくる(設備投資でどんどん更新していく)
・外国人研修生から日本人新卒に(インターンの活用)
・5S改善で優工場認定を目標とした(巻き込まれた若手が主導的に)
・大田の工匠の受賞について
・ガイヤの夜明けで放送された件(HPアクセス増につながった)
・概略としての支援の履歴(2018年から2024年まで)
・ODM生産への進出(ODM製品の量産)
・工場建屋の一部をインキュベーション施設に改造
・入居を通じたベンチャー企業との関係構築(ベンチャーフレンドリープロジェクト)
・「勇気ある経営大賞」の受賞
・下請けから独自ブランド商品へ(ビジネスモデルの転換)
・診断は入り口、そこから伴走支援へ(経営者の気付きの促し、コーディネーション)
コメントを投稿するにはログインしてください。 |