各種報告
ものづくりイノベーション研究会 2024年09月

1)開催日時 9月12日(木)18:30~20:30
2)開催場所 東京都南部労政会館
3)参加者数 29名
4)テーマと講話者・内容
『中小製造業のコスト管理法と値上げ交渉術』 福田 和彦会員
・中小企業を取り巻く環境変化について(為替レート、国際情勢)
・米中対立による影響を半導体不足から読み解く
・円安傾向は悪いことか?(近隣窮乏化)
・例えば金属材料費の高騰について
・中小企業の賃上げ傾向について
・見積り計算方法の時代ごとの変化について
・原価をできるだけ精密に予測する計算法について
・最も大事なのは手元資金を枯渇させないこと
・5F分析で価格決定のメカニズムを再確認
・ビジネスモデルキャンパスで自社の立ち位置を最適化できているか確認する
・値上交渉の前に自社の強みを洗い出す(VRIO、知的資産経営、4C)
・何から先に値上げ交渉の俎上に載せるか
・変動損益計算書にて変動費に着目してみる方法について
・買う側にしてもスイッチングコストは出したくない筈
・BtoBの値上げ交渉における留意点(互いに組織として動く)
・決め手になるのは経営者の覚悟
・値上げ後も良好な関係を維持するためにしたいこと

24/09/13 12:27 | 投稿者:福田和彦

返信


返信する

コメントを投稿するにはログインしてください。


このページの先頭へ戻る