12月4日(土)、城南支部会員部主催の企業内診断士フォーラム「資格の達人が教える最強の勉強法とおススメ資格」に参加しました。
講師の上井光裕先生(人材開発研究会代表)は450以上もの多彩な資格を保有する資格の達人であり、「資格の選び方」「資格の学習法」「資格の活用」をご講演いただきました。
ビジネスパーソンの資格選びは、プロを名乗るために軸となる「専門分野のスキル」とその周辺で「関連専門分野のスキル」を複数持つことでビジネスの裾野を広げることができると解説されました。
また資格の活用では、堀江貴文氏の著書『多動力』から引用して「百万人に一人のスキルを身につければ、ネットの時代、仕事は寄ってくる」「百万人に一人とは、百人に一人のスキルを3分野持つこと」であり、百人に一人のスキル(資格)を3つ持つことは可能であることをご経験も踏まえて紹介いただきました。
後半のワークセッションではグループに分かれて得られた気づきの共有を行い、百万人に一人になるための戦略的な資格選びや、珍しい資格で話題のネタを持っているという経験談を他の参加者から披露いただきました。
資格の取得を通じてスキルを磨くことはもちろん、「私らしさ」を表現し仕事につながる時代、複数の資格を組合せて人生をより豊かに面白くできると学びました。
城南支部 堺 康隆 rmc@sakaiyasutaka.com
コメントを投稿するにはログインしてください。 |