日時:2024年3月4日(金)18時30分~20時00分
場所:品川区大崎1-11-1 南部労政会館 第4講義室
出席:合計13名
演題:最近の公的金融支援の動き
講師:博多 勇一講師(城南支部会員、青年部所属、公的金融関係ご勤務)
内容:
1. 金融機関での業務
2. 事業承継の概要
3. 支援対象者の現状
4. 各公的金融の特徴
5. 質疑応答
所感:
金融機関で豊富な実務経験を持つ講師から、最近の金融機関の支援の動きについてお聞きした。改めて金融機関の重要性を認識した。今回の講演で、「突然死」を防ぐために潜在層の掘り起こしが必要なことや、事業承継の支援だけだと、財産移転しかないが、真に求められるのは、事業承継を含めた経営の支援を行い、事業性を強化することであるというお話をお聞きして、中小企業診断士に期待される役割について認識することができた。これからの実務に生かしていきたい。