件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
チームコンサル研究会 |
10/25(水) 18時30分 ~20時30分 |
品川区立中小企業センター 小講習室, |
テーマ 会員によるコンサルティング事例紹介 |
中川憲一郎 ken1ro@road.ocn.ne.jp |
成長産業分野研究会 |
10/26(木) 18時30分 ~20時30分 |
和泉橋区民館, 千代田区神田佐久間町1-11 |
成長産業分野研究会は、医療・介護・健康関連産業、環境・エネルギー、観光、クリエイティブ等の成長分野での知識や経験を共有する専門家のための場です。 【10月度定例会】 ■日時:2017/10/26(木) 18:30~ ■場… |
事務局:宮島 仁 |
グローバライズ研究会 2017年10月 |
10/30(月) 19時00分 ~20時30分 |
地域交流センター恵比寿,
渋谷区恵比寿西2-8-1
東京都, 150-0021 日本 |
2017年9月1日設立の新設研究会です。 毎回、ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッションを行う形式で運営を行っていく予定です。 「国際化関連の知識を得たい」「実際に取り組んでいるが悩んでいる」等、国際化… |
花田敏彦 |
まちづくり研究会 |
11/4(土) 13時30分 ~16時30分 |
新宿NPO協働推進センター(高田馬場), 東京都新宿区高田馬場4-36-12 |
開催日時 2017年11月4日(土)13:30~16:30 開催場所 新宿NPO協働推進センター(高田馬場) テーマ “商店街の魅力づくり”と“中小企業診断士の仕事” スピーカー 三瀬 隆 会員 コメント 地域… |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp |
経営法務研究会2017.11月度例会@PIO-F |
11/8(水) 18時30分 ~20時30分 |
大田区産業プラザ6階F会議室, |
【テーマ】 「知的財産の権利に関する知識」 【発表者】 石塚勝久 会員 【コメント】二代目・若手の中小企業経営者にとって役に立つ経営法務の基礎知識を、経営法務Q&A集に沿って共有・議論することで、会員全員が中小企… |
|
会員部例会 |
11/8(水) 19時00分 ~20時00分 |
渋谷区商工会館, |
秋大会振り返り 企業内診断士フォーラム最終確認 次年度企画 |
|
Preziラボ(次世代プレゼン研究会) |
11/9(木) 18時30分 ~20時00分 |
和泉橋区民館, |
1)発表者:未定 2)テーマ:伴走型支援のツール開発 3)コメント:伴走型支援の、研修パッケージの開発 伴走型支援における研修パッケージの開発。会員相互に意見交換・レビューを実施予定 |
Preziラボ事務局 |
ものづくりイノベーション研究会 |
11/9(木) 18時30分 ~20時30分 |
南部労政会館, |
【テーマ】 今回はテーマを「板金加工」といたしまして、板金加工の特徴や 業界動向などを含めお話しいただく予定です。 【講話者】 調整中。 |
kazzu.fukuda@gmail.com |
環境経営研究会 |
11/11(土) 13時30分 ~16時00分 |
11月11日(土)に予定していました環境経営研究会は 都合により休会致します。 |
||
労務管理研究会 |
11/11(土) 13時30分 ~16時30分 |
エセナおおた第3学習室, |
1)発表者:牧村 博一 会員 2)テーマ名:ミニ勉強会(働き方改革 副業の功罪) 3)テーマに関するコメント:全員による討議 |
坂間 健一郎 kemi@cilas.net |
企業内診断士フォーラム「65再定年制の落とし穴」 |
11/11(土) 14時30分 ~17時00分 |
南部労政会館(大崎), |
50代40代でやっておくべきことは何か?についてパネルディスカッションします。 詳細は下記へ goo.gl/eLbCwE |
並木政之 namikim@jcom.zaq.ne.jp |
広報部会 |
11/15(水) 18時30分 ~20時00分 |
渋谷商工会館, | 石井秀明 | |
地域支援部会 |
11/15(水) 18時30分 ~20時30分 |
目黒区鷹番住区センター, | 吉田 勉 | |
財務診断研究会 |
11/15(水) 19時00分 ~20時30分 |
大崎 南部労政会館,
ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本 |
1)発表者 山下 哲 会員 2)テーマ名 教育・学習支援業の財務分析 3)テーマに関するコメント 教育・学習支援業を営む企業の決算書から財務分析を行い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出する。 始めて参加される方は… |
森川雅章 pht1125@siren.ocn.ne.jp |
IT ビジネスラボ |
11/18(土) 14時00分 ~17時00分 |
大田区産業プラザ(PiO)・C会議室, |
内容:オープンセミナー「クラウドシフト最前線 ~みえてきた課題と対策事例の紹介~」 2017年11月18日(土)14:00-17:00 |
並木政之 namikim@jcom.zaq.ne.jp |
ニュービジネス研究会 451回 |
11/18(土) 15時00分 ~17時00分 |
開催は第3土曜日・開催時間:3時から5時まで 『開催場所・ゲスト社長』など詳細は、メーリングリストにて連絡します。 リーダー・松本寿吉郎 jm-mt2@w7.dion.ne.jp 連絡担当・サブリーダー・村瀬博 h-mu… |
||
国際部会 |
11/20(月) 18時30分 ~20時30分 |
渋谷区商工会館クラブ室, | ||
実践能力開発研究会 |
11/21(火) 19時00分 ~21時00分 |
渋谷商工会館, |
1)発表者:なし 2)テーマ:事業承継支援ツールに関するディスカッション 3)コメント:事業承継支援ツールに関係した、ディスカッションを実施予定 |
塚平和実 |
マーケティング研究会 |
11/21(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区立中小企業センター, |
1)発表者 :一般社団法人パソコープ理事 株式会社パソルーム 代表取締役 柴田 和枝 氏 2)テーマ :パソコン教室の経営について 3)コメント:今月は、一般社団法人パソコープ 代表理事の柴田和枝氏をお招きし、パソコン教… |
小森 勲 |
チームコンサル研究会 |
11/22(水) 18時30分 ~20時00分 |
品川産業支援交流施設 SHIP(大崎駅から徒歩5分), |
テーマ 「ものづくりワークショップ」中川憲一郎会員 箱づくり改善演習の紹介。演習をミニ体験しながら、動作経済の4原則、各工程の作業時間のバランス、一個流しの生産システム等のカイゼン思想を学ぶ。 |
中川憲一郎 ken1ro@road.ocn.ne.jp |