件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
小規模事業者等活性化事業説明会 |
06/21(金) 19時00分 ~20時30分 |
大田区入新井集会室, 大田区大森北一丁目10番14号 | 地域事業開発部 | |
グローバライズ研究会 2019年6月 |
06/24(月) 19時00分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |
リスクマネジメント研究会 |
06/26(水) 18時30分 ~20時00分 |
エセナおおた 第一学習室, |
発表者:柄澤明久会員 テーマ:資本主義のリスク パートⅡ 資本主義の発生と現状 |
柄澤明久 |
事業再生実務研究会 |
06/28(金) 18時30分 ~20時30分 |
世田谷ボランティアセンター,
東京都世田谷区下馬2-20-14
東京都世田谷区, 東京都 1540002 日本 |
【日 時】6月28日(金曜日) 18:30~20:30 【会 場】世田谷ボランティアセンター 【テーマ】中小企業のための銀行取引戦略 【発表者】中小企業診断士 阿部 正暢 会員 【会 費】年会費 6000円、初回おためし… |
改田義之 |
事業承継実務研究会 |
07/5(金) 18時30分 ~20時30分 |
南部労政会館, |
◇日時 :2019年7月5日(金)18時30分~20時30分 ◇場所 :大崎南部労政会館 ◇テーマ:中小企業基盤整備機構の概要と事業承継 ◇講師 :中小企業基盤整備機構 連携支援部 連携支援課 課長代理 井上 謙之介様 … |
|
金融支援専門家育成コース |
07/6(土) 09時30分 ~18時30分 |
中小企業会館8F A会議室, |
金融支援専門家育成コース(第2回) 実施日:2019年7月6日(土) 場所:中小企業会館8F A会議室 |
|
まちづくり研究会 |
07/6(土) 13時30分 ~16時30分 |
新宿NPO協働推進センター(高田馬場), 東京都新宿区高田馬場4-36-12 |
開催日時 2019年7月6日(土)13:30~16:30 開催場所 新宿NPO協働推進センター(高田馬場) テーマ まち・ひと・しごとのための地域データの活用 スピーカー 関根 清一 会員 コメント 地域データ… |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp |
経営法務研究会2019.7月度例会@PIO-F |
07/9(火) 18時30分 ~20時30分 |
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室,
南蒲田1丁目20−20
大田区, 東京都 144-0035 日本 |
【テーマ】「中堅企業における下請法対策の実際」 【発表者】武藤亘 会員 【コメント】中堅企業(大企業でも中小企業でもない)は下請法について対応すべき範囲も広くなります。また下請側の好意や過失が仇になることもケースとして多… |
山下 洋 |
会員部会 |
07/10(水) 19時00分 ~20時30分 |
|||
ものづくりイノベーション研究会 |
07/11(木) 18時30分 ~20時00分 |
南部労政会館, |
【テーマ】 今回はテーマを、「工場診断の進め方と報告書の書き方」と題しまして、 8月に予定している工場診断実習を前提に、診断の進め方などについて 講話を行う予定です。 【講話者】 福田 和彦会員 |
kazzu.fukuda@gmail.com |
プロ研修講師養成コース |
07/13(土) 08時00分 ~17時00分 |
プロ研修講師養成コース(第1回目) 実施日:2019年7月13日(土) |
||
労務管理研究会 |
07/13(土) 13時30分 ~16時30分 |
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室, |
1)発表者:鰐部慶太 会員 2)テーマ名:「健康経営」 3)テーマに関するコメント:テーマをもとに全員でディスカッションを実施 |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
環境経営研究会 |
07/13(土) 13時30分 ~16時00分 |
品川区立中小企業センター サロン室, |
・開催日:2019年7月13日(土)13:30~16:00 ・場 所:中小企業センター(サロン室) ・テーマ:「バルト三国とスリランカ視察報告」 ・発表者:後藤会員 ・その他:情報交換 |
|
地域事業開発部会 |
07/16(火) 18時30分 ~20時00分 |
渋谷区商工会館, | ||
マーケティング研究会 |
07/16(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区立中小企業センター, |
1)発表者 :関根清一氏(中小企業診断士) 2)テーマ :地域活性化ためのRESAS活用法 3)コメント:地域経済分析システム(RESAS(リーサス))の活用法について解説していただきます。 |
小森 勲 |
研究会部会 |
07/17(水) 19時00分 ~20時30分 |
kazzu.fukuda@gmail.com | ||
財務診断研究会 |
07/17(水) 19時00分 ~20時30分 |
大崎 南部労政会館,
ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本 |
1)発表者 米山 淳子 会員 2)テーマ名 アパレル業の財務分析 3)テーマに関するコメント アパレル業を営む企業の決算書から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出して議論を行います。 始めて参加さ… |
小松原拓 |
成長産業分野研究会 |
07/18(木) 18時30分 ~20時30分 |
会場は調整中, |
成長産業分野研究会は、医療・介護・健康関連産業、環境・エネルギー、観光、クリエイティブ等の成長分野での知識や経験を共有する専門家のための場です。 【7月度定例会】 ■日時:2019/07/18(木) 18:40~ ■場所… |
成長産業分野研究会 事務局:出水 進 |
知的資産経営育成実践コース |
07/20(土) 09時30分 ~17時00分 |
知的資産経営育成実践コース(第2回目) 実施日:2019年7月20日(土) |
||
IT ビジネスラボ |
07/20(土) 13時30分 ~16時30分 |
入新井集会室, |
ITクイズ/気になるIT記事/みんプロ@2018の活動発表会 その4/クミちゃんにシバかれる/みんプロ@2019の活動企画/更新ポイントを稼Go!企画 |
廣澤 東(fwhf1835@mb.infoweb.ne.jp) |