件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
リスクマネジメント研究会 |
02/24(水) 18時00分 ~20時00分 |
エセナおおた第1学習室, |
発表者:関正一郎会員 テーマ:2021年金融経済見通しーコロナ経済危機ー |
柄澤明久 |
経営のデザイン研究会 |
02/24(水) 20時00分 ~21時30分 |
ZOOM開催, |
第18回(2月)の研究会 1)発表者:大坪 要 会員 2)テーマ:受託開発ソフトウェア業の将来構想のための経営デザイン 3)コメント:2003年に創業し、現在までSierの下で業務系ソフトウェアを開発していました。 経営… |
平野 匡城 |
事業再生実務研究会 |
02/26(金) 18時30分 ~20時30分 |
世田谷ボランティアセンター, 東京都世田谷区下馬2-20-14 東京都 154-0002 |
【日 時】2月26日(金曜日) 18:30~20:30 【会 場】世田谷ボランティアセンター 【テーマ】共有物分割に関する事例 【発表者】認定司法書士 刈谷誠一先生 【会 費】年会費 6000円、初回おためし(資料代)1… |
改田義之 |
3月3日(水)【Zoom】能力開発推進部セミナー「事業再生の実務を知るセミナー」 |
03/3(水) 18時30分 ~21時00分 |
オンライン開催(zoom), |
(セミナー概要) 趣旨: 事業再生の社会的、経済的意義を知ってもらうとともに、事業再生の職域としての魅力(中小企業診断士として様々な能力を飛躍的に向上できる)をお伝えします。セミナーでは、事業再生の全体像を俯瞰しながら、… |
ryo1-hassy@pa2.so-net.ne.jp |
まちづくり研究会 |
03/6(土) 13時30分 ~16時30分 |
開催日時 2021年3月6日(土)13:30~16:30 開催場所 オンライン開催 テーマ 今年度の振り返り ファシリテーター 内田 圭 会員 コメント 今年度の振り返りと来年度の研究会運営について議論します。… |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp | |
事業承継実務研究会 3月例会(休会) |
03/8(月) 18時30分 ~20時00分 |
南部労政会館, |
事業承継実務研究会 3月例会(休会) 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、3月の例会は休会といたします。 4月以降の例会については、改めてご案内いたします。 事務局:星野裕司 fieldstar25@gmail.c… |
|
経営法務研究会2021.3月度例会@PIO-F&Web会議 |
03/9(火) 18時30分 ~20時30分 |
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室,
南蒲田1丁目20−20
大田区, 東京都 144-0035 日本 |
※現時点会場・Webの併用開催予定ですが、状況によってはWeb開催のみになります。 【テーマ】「中小企業の無形資産担保化について」(仮)※変更になる可能性もあります 【発表者】高橋 利治会員 【コメント】 現在、金融庁が… |
山下 洋 |
ものづくりイノベーション研究会 |
03/11(木) 18時30分 ~20時30分 |
オンライン開催(zoom), |
【テーマ】 「溶接、ろう付けの基礎知識」 ※金属加工における、重要な接合技術である溶接・ろう付けについての説明です。 【講話者】 福田 和彦会員(基礎知識) 小泉 誠二リーダー(実務事例) |
kazzu.fukuda@gmail.com |
労務管理研究会 |
03/13(土) 13時30分 ~16時30分 |
入新井集会室, |
1)ミニ勉強会発表者:松田龍次 会員 テーマ名:日本企業の社員のモチベーション 2)研究班発表:テーマ検討 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマについて全員でディスカッションを実施 |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
環境経営研究会 |
03/13(土) 13時30分 ~15時30分 |
・日 時:2021年3月13日(土)13:30~15:30 ・開催方法:Zoomによる開催 ・テーマ:グリーンリカバリーについて ・進め方:グリーンリカバリーに関して、自由に資料を探していただき、 … |
||
スモールM&A研究会 2021年3月 |
03/15(月) 18時30分 ~20時30分 |
【テーマ】1.M&A契約書研究チームの発表 2.勉強会チームの発表 【発表者】担当チームメンバー 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
tanabe@small-ma-jonan.cocotte.jp | |
【開催中止】マーケティング研究会 |
03/16(火) 19時00分 ~21時00分 |
MLでご連絡します。, |
3月の定例会は、緊急事態宣言が再延長されましたので開催を中止します。 1)テーマ:令和3年度の活動計画立案 2)コメント:研究会参加者で「令和3年度の活動計画立案」を行います。 |
小森 勲 |
研究会部会 |
03/17(水) 19時00分 ~20時30分 |
kazzu.fukuda@gmail.com | ||
財務診断研究会 |
03/17(水) 19時00分 ~20時30分 |
オンライン開催(zoom), |
開催方法をZoom会議に変更いたします。 1)発表者 高本 奈緒美 会員 2)テーマ名 化粧品製造メーカーの財務分析 3)テーマに関するコメント 化粧品製造を営む企業の決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、… |
|
成長産業分野研究会3月例会 |
03/18(木) 20時00分 ~21時30分 |
リモートにて開催, |
リモート開催(Zoom)の予定です 開催日時は変更する場合がりますので参加予定者は主催者宛ご確認下さい テーマ イノベーションマネジメント、ISO56002の中小企業への適用についての考察 |
成長産業分野研究会 事務局:出水 進 |
ニュービジネス研究会【491回】 |
03/20(土) 15時00分 ~17時00分 |
渋谷区地域交流センター代々木, |
件名:ニュービジネス研究会 開催は第3土曜日・開催時間:午後3時から午後5時まで ・開始日時 2021年3 月20日(土)午後3時 ・終了日時 2021年3 月20日(土)午後5時 ・開催場所:渋谷区地域交流センター代々… |
松本寿吉郎 |
IT ビジネスラボ |
03/20(土) 15時00分 ~17時00分 |
ZOOM開催, |
半歩先のITの風にあたれる場所を目指してワイワイガヤガヤ運営しています。あたらしい企画と恒例企画をゴチャマゼで運営しています。 長年続いているITクイズにゼヒとも挑戦してみてください。 |
廣澤 東(fwhf1835@nifty.com) |
グローバライズ研究会 2021年3月 |
03/22(月) 19時00分 ~21時00分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |
リスクマネジメント研究会 |
03/24(水) 18時30分 ~20時00分 |
エセナおおた 第一学習室, |
未定 |
柄澤明久 |
経営のデザイン研究会 |
03/24(水) 20時00分 ~21時30分 |
ZOOM開催, |
第19回(3月)の研究会 1)発表者:参加者全員 2)テーマ:コロナの先を見据えた支援の形(2021年度研究会の進め方) 3)コメント:2021年度の総会として、コロナ後の企業環境を見据えて、 我々がどのように知的資産(… |
平野 匡城 |