件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
まちづくり研究会 |
12/3(土) 15時00分 ~17時00分 |
新宿NPO協働推進センター(高田馬場), 東京都新宿区高田馬場4-36-12 |
開催日時 2022年12月3日(土)15:00~17:00 開催場所 新宿NPO協働推進センター(高田馬場) テーマ 地域に貢献する国有財産 スピーカー 大須賀 健一 会員 コメント 国有財産に関する報告をもと… |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp |
スモールM&A研究会 2022年12月 |
12/7(水) 18時30分 ~20時30分 |
【テーマ】来期への展望(今年の振り返りと来年のアクション) 【発表者】担当者 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
||
ものづくりイノベーション研究会 |
12/8(木) 18時30分 ~20時00分 |
南部労政会館, |
【テーマ】 今年の振り返りと来年の活動予定について。 【ショート講話】 忘年会の前に簡単なテーマで講話する予定です。 【報告者】 小泉 誠二リーダー 福田 和彦会員 入谷 和彦会員(会計報告) |
kazzu.fukuda@gmail.com |
労務管理研究会 |
12/10(土) 13時30分 ~16時30分 |
大田区民プラザ, |
1)ミニ勉強会発表者:鰐部慶太 会員 テーマ名:外国人雇用 2)研究班発表:新テーマ検討 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマについて全員でディスカッションを実施 |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
経営法務研究会2022.12月度例会@PIO-F&WEB会議 |
12/13(火) 18時30分 ~20時30分 |
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室,
南蒲田1丁目20−20
大田区, 東京都 144-0035 日本 |
【テーマ】「金融機関のコンプライアンス(仮)」 【発表者】守屋 聡 会員 【コメント】前々職の銀行時代に長く携わっていたコンプライアンスにつきお話しさせて頂ければ幸いです。具体的には、手元にあるみずほ銀行「コンプライアン… |
|
経営のデザイン研究会 |
12/14(水) 20時00分 ~21時30分 |
オンライン, |
第40回(12月)の研究会 1)発表者: 未定 2)テーマ:「会員による発表を予定」 3)コメント:会員による発表を予定しております。 4)連絡先:平野 匡城(mhilano@siroato.net) 5)費用 ・令和4… |
平野 匡城 |
成長産業分野研究会2022年12月例会 |
12/15(木) 20時00分 ~21時30分 |
リモートにて開催, |
成長産業分野研究会2022年12月例会はリモート開催(Zoom)の予定です 開催日時は変更する場合がありますので参加予定者は主催者宛ご確認下さい テーマ イノベーションマネジメント、ISO56004の中小企業への適用につ… |
成長産業分野研究会 事務局:出水 進 |
ITビジネスラボ |
12/17(土) 14時00分 ~16時00分 |
オンライン&リアル開催, |
半歩先のITの風を感じられる場です。 ”ユルユルだけどタメになる” をモットーに肩の力を抜いた運営をしています。 ITが苦手なかたもご興味ある方は見学にいらしてください。 |
千葉大世 |
ニュービジネス研究会【512回】 |
12/17(土) 15時00分 ~17時00分 |
渋谷区地域交流センター代々木, |
件名:ニュービジネス研究会 開催は第3土曜日・開催時間:午後3時から午後5時まで ・開始日時 2022年12月17日(土)午後3時 ・終了日時 2022年12 月17日(土)午後5時 ・開催場所:渋谷区地域交流センター代… |
松本寿吉郎 |
マーケティング研究会 |
12/20(火) 19時00分 ~21時00分 |
オンライン(ZOOM), |
テーマ:今年度の活動の振り返り 会員間で今年度の研究会の活動を振り返り、来年度の活動のヒントを得る 会場未定 問い合わせ先:連絡係 後藤昭洋 |
|
チームコンサル研究会 |
12/21(水) 18時30分 ~20時30分 |
品川中小企業センター 小講習室, |
1.テーマ 「論語と算盤の読書会及び本年の反省」 |
|
財務診断研究会 |
12/21(水) 19時00分 ~21時00分 |
渋谷 ウサギ, 日本 |
1)発表者 小松原 拓 リーダー 2)テーマ名 2022年の活動報告と2023年の活動予定 3)テーマに関するコメント 2022年を振り返り、2023年の計画を立てます。 参加をご希望される方は、研究会のホームページか… |
|
グローバライズ研究会 2022年12月 |
12/26(月) 18時30分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者でも気軽に参加できるよう運営しています。 【定例会について】 ・開… |
花田敏彦 |
まちづくり研究会 |
01/7(土) 15時00分 ~17時00分 |
1月は休会です。 |
||
経営法務研究会2023.1月度例会@PIO-F&WEB会議 |
01/10(火) 18時30分 ~20時30分 |
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室,
南蒲田1丁目20−20
大田区, 東京都 144-0035 日本 |
※都合により発表者が変更になっております。 【テーマ】「予防法務で構築する持続可能な経営基盤」 【発表者】山下 洋 会員 【コメント】「前例主義」「右へ倣え主義」は日本人特有の思考パターンです。前者は未経験のリスク対応に… |
山下 洋 |
ものづくりイノベーション研究会 |
01/12(木) 18時30分 ~20時30分 |
大田区産業プラザPiO, |
【テーマ】大田区の製造業支援について。 ※大田区における産業支援策についての紹介をしていただきます。 【報告者】大田区産業振興協会 |
kazzu.fukuda@gmail.com |
労務管理研究会 |
01/14(土) 13時30分 ~16時30分 |
大田区民プラザ, |
1)ミニ勉強会発表者:伊藤孝一 会員 テーマ名:健康経営 2)研究班発表:法改正(助成金を含む)班 第1回目 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマについて全員でディスカッションを実施 |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
スモールM&A研究会 2023年1月 |
01/16(月) 18時30分 ~20時30分 |
【テーマ】スモールM&A事例発表 【発表者】丹野会員・原田会員 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
||
マーケティング研究会 |
01/17(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区中小企業センター 中講習室, |
テーマ:「中小企業におけるPPP(Public Private Partnership) 事業のマーケティング」 望月 信宏会員 会員による研究発表。PPP事業の情報を共有した後、事例をもとにマーケティングについて考えま… |
|
財務診断研究会 |
01/18(水) 19時00分 ~20時30分 |
大崎 南部労政会館,
ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本 |
1)発表者 後藤 昭洋会員 2)テーマ名 保育業界の財務分析 3)テーマに関するコメント 保育業を営む企業の決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出して議論を行います。 初めて参加をご希望… |