イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

件名 開始日時~終了日時 場所 詳細 連絡先
マーケティング研究会 02/18(火)
19時00分
~21時00分
品川区中小企業センター 中講習室,

テーマ:来年度方針検討 発表者:原田 英明 会員 内 容:来年度の活動方針について検討、他 問合先:連絡係 髙橋 潤(event@befits.jp) 参加費:年会費6,000円、スポット参加費1,000円

財務診断研究会 02/19(水)
19時00分
~20時30分
大崎 南部労政会館, ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本

1)発表者  川村 直行 会員 2)テーマ名  ビジネスホテルチェーン業界の財務分析 3)テーマに関するコメント ビジネスホテルチェーン業界で事業を営む企業の決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題…

後藤 昭洋
ブランド・クリエイティブ研究会 02/21(金)
19時00分
~20時30分
オンラインまたは対面(未定), 日本

第十八回 テーマ:設計・計画のクリエイティブ  日本ではデザインといえば「意匠」という意味でとらわれがちですが、それを広く「設計・計画」という概念で捉え、例えば、シンボルマークと経営戦略、アーティストの経営への関与、経営…

大谷将良
ITビジネスラボ 02/22(土)
14時00分
~16時00分
オンライン&リアル開催,

1.半歩先のITの世界を知る当会は時代の移り変わりを意識しながらIT分野の「半歩先」を行く情報交換を続けています。「一歩先」としてしまうと、実現不可能な技術、独りよがりのテーマになってしまう恐れがあるからです。 2.ユル…

千葉大世
グローバライズ研究会 2025年2月 02/24(月)
18時30分
~20時30分
地域交流センター新橋, 恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本

ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で…

花田敏彦
チームコンサル研究会 02/26(水)
18時30分
~20時30分
品川区中小企業センター 小講習室,

1.テーマ ウェルビーイングを語ろう 講師:関根清一 会員 2.概要 ウェルビーングは、単なる幸福感ではなく、心身ともに健康で、充実感を感じ、社会にも貢献できる状態を指します。ウェルビーイングという視点でいろいろなことを…

関根清一 sekkie_s@ybb.ne.jp
経営のデザイン研究会 02/26(水)
20時00分
~21時30分

休会です

平野 匡城
事業再生実務研究会 02/28(金)
18時30分
~20時30分
世田谷ボランティアセンター, 東京都世田谷区下馬2-20-14 東京都 154-0002

【日 時】2月28日(金曜日) 18:30~20:30 【会 場】世田谷ボランティアセンター予定 【テーマ】事業再生に向けた中小製造業向けの収益改善手法 【発表者】谷内 靖先生 【会 費】年会費 6,000円 (お試し参…

まちづくり研究会 03/1(土)
15時00分
~17時00分
新宿NPO協働推進センター(高田馬場), 東京都新宿区高田馬場4-36-12

開催日時  2025年3月1日(土)15:00~17:00 開催場所  新宿NPO協働推進センター(高田馬場)/オンライン(Teams) ※ハイブリッド開催 テーマ   今年度の振り返りと来年度の予定 スピーカー  全員…

内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp
スモールM&A研究会 2025年3月 03/4(火)
18時30分
~20時30分

(1)M&Aセカンドオピニオン事例検討(清野会員) (2)【買い手支援】大企業のオープンイノベーションとスモールM&A(伊藤会員) 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。

労務管理研究会 03/8(土)
13時30分
~16時30分
エセナおおた第2学習室,

1)ミニ勉強会発表者:秋山 誠一郎 会員  テーマ名:ウェルビーイング 2)研究班発表:人材育成・人材不足対策班発表 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマについて全員でディスカッションを…

坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com
リスクマネジメント研究会 03/11(火)
18時30分
~20時30分
南部労政会館,

[リスクマネジメント研究会 第1回定例会および説明会] 日時:令和7年3月11日(火曜日)18:30〜20:30 場所:南部労政会館 第6会議室(予約名:城南コンサルティング株式会社) 東京都品川区大崎1丁目11−1ゲー…

奥平耕一郎
経営法務研究会2025.3月度例会@PIO-F & Web会議 03/11(火)
18時45分
~20時45分
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室, 南蒲田1丁目20−20
大田区, 東京都 144-0035 日本

【テーマ】「中小企業の上手な生命保険の使い方」 【発表者】岩崎 豊会員 【コメント】ー

山下 洋
事業承継実務研究会 03/13(木)
18時30分
~20時00分
南部労政会館,

・開始日時:2025年3月13(木)18時30分~20時00分 ・場所:品川区大崎1-11-1 南部労政会館 講義室 ・連絡先(事務局メーリングリスト)jshoukei_office@googlegroups.com ・…

jshoukei_office@tyocon.com
ものづくりイノベーション研究会 03/13(木)
18時30分
~20時30分
南部労政会館,

【テーマ】ものづくり系の補助金について(審査の視点から) 【発表者】福田 和彦会員 ※補助金の申請について、審査をする立場からの評価・採点の仕方についてご説明します。

kazzu.fukuda@gmail.com
ITビジネスラボ 03/15(土)
14時00分
~16時00分
オンライン&新蒲田区民活動施設, 新蒲田1丁目18番16号
大田区, 東京都 日本

1.半歩先のITの世界を知る当会は時代の移り変わりを意識しながらIT分野の「半歩先」を行く情報交換を続けています。「一歩先」としてしまうと、実現不可能な技術、独りよがりのテーマになってしまう恐れがあるからです。 2.ユル…

千葉大世
スタートアップ研究会 2025年3月 03/17(月)
19時00分
~21時00分

【テーマ】 ②テーマセッション「未定」 【発表者】未定 【その他】リアル開催予定(会場未定、渋谷・品川周辺)  【年会費】6,000円(キックオフの参加は無料です) 見学希望者は伊藤までご連絡ください。 伊藤連絡先:ka…

マーケティング研究会 03/18(火)
19時00分
~21時00分
品川区中小企業センター 中講習室,

テーマ:システム投資はなぜ失敗するのか 発表者:北原 浩一郎 会員 内 容:マーケティングを広くとらえ、IT・DX投資・システム開発関連の側面から研究発表、ならびにディスカッションを実施。 問合先:連絡係 髙橋 潤(ev…

財務診断研究会 03/19(水)
19時00分
~20時30分
大崎 南部労政会館, ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本

1)発表者  高木 貞治 会員 2)テーマ名  黒字転換した企業の財務分析 3)テーマに関するコメント 黒字転換した企業の決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出して議論を行います。 初めて参…

後藤 昭洋
ブランド・クリエイティブ研究会 03/21(金)
19時00分
~20時30分
オンラインまたは対面(未定), 日本

第十九回 テーマ:「設計・計画のクリエイティブ」 日本ではデザインといえば「意匠」という意味でとらわれがちですが、それを広く「設計・計画」という概念で捉え、例えば、シンボルマークと経営戦略、アーティストの経営への関与、経…

大谷将良


+ イベントをエクスポート

このページの先頭へ戻る