件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
チームコンサル研究会 |
10/25(水) 18時30分 ~20時30分 |
品川区中小企業センター 小講習室, |
1.テーマ 「伏竜鳳雛としての中小企業診断士:企業内診断士のキャリア志向と その活用方法を中心として」 神奈川大学 経済学部教授 遠原智文先生 特別に、神奈川大学の先生に講師をお願いしています。 |
関根清一 sekkie_s@ybb.ne.jp |
経営のデザイン研究会 |
10/25(水) 20時00分 ~21時30分 |
リモートにて開催, |
第50回(10月)の研究会 1)発表者: 岡田 光史 2)テーマ:「公開事例からの中小企業の「経営のデザイン」研究」 3)コメント:発表者が企業と事例の概要、そこから分析した経営デザインシートを発表します。 これを踏まえ… |
平野 匡城 |
事業再生実務研究会 |
10/27(金) 19時00分 ~21時00分 |
オンライン(ZOOM), |
【日 時】10月27日(金曜日) 19:00~20:30 【会 場】Zoom開催(世田谷ボランティアセンター改修閉鎖のため) 【テーマ】今後の研究会方針検討会 【発表者】大野昭一代表 【会 費】年会費 6,000円 (お… |
|
まちづくり研究会 |
11/4(土) 15時00分 ~17時00分 |
新宿NPO協働推進センター(高田馬場), 東京都新宿区高田馬場4-36-12 |
開催日時 2023年11月4日(土)15:00~17:00 開催場所 新宿NPO協働推進センター(高田馬場)/オンライン(Teams) ※ハイブリッド開催 テーマ 商店街の現状と課題について(仮題) スピーカー … |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp |
スモールM&A研究会 2023年11月 |
11/6(月) 18時30分 ~20時30分 |
(1)お勉強会チーム発表:M&A過程で診断士が押さえておきたいポイント (2)業界チーム(美容業界)発表 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
||
ものづくりイノベーション研究会 |
11/9(木) 18時30分 ~21時00分 |
大田区産業プラザPiO, |
※今回は事情により開催場所を大田区産業プラザPiOにします。 【テーマ】「製造業における中小M&Aについて」 ※スモールM&A研究会との共同開催となります。 【講話者】丹野幸敏、山本聡(スモールM&… |
kazzu.fukuda@gmail.com |
労務管理研究会 |
11/11(土) 13時30分 ~13時30分 |
エセナおおた第2学習室, |
1)ミニ勉強会発表者:島津 公美 会員 テーマ名:令和5年版 労働経済白書 2)研究班発表:法改正(助成金を含む)第4回目 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマについて全員でディスカッ… |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
環境経営研究会 |
11/11(土) 13時30分 ~16時00分 |
品川区立中小企業センター, |
・開催日 :2023年11月11日(土)13:30~16:00 ・開催場所:品川区立中小企業センター(中講習室) ・発表者 :HUB&STOCK(株)豊田社長 ・テーマ :「建築材料におけるサーキュラーエコノミーの可能性… |
|
ブランド・クリエイティブ研究会 |
11/13(月) 19時00分 ~21時00分 |
南部労政会館(大崎), |
1)発表者:大谷将良 2)テーマ名:広告クリエイティブの実際(第三回) 3)テーマに関するコメント:広告制作料金基準表アド・メニューを参照しながら、ヒトモノカネの実際を紹介、意見交換する。 |
大谷将良 |
経営法務研究会2023.11月度例会@PIO-F & WEB会議 |
11/14(火) 18時30分 ~20時30分 |
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室,
南蒲田1丁目20−20
大田区, 東京都 144-0035 日本 |
【テーマ】「フリーランス保護法の概要」 【発表者】高橋利治 【コメント】 |
山下 洋 |
財務診断研究会 |
11/15(水) 19時00分 ~20時30分 |
大崎 南部労政会館,
ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本 |
1)発表者 加藤 裕之 会員 2)テーマ名 制御機器メーカーの財務分析 3)テーマに関するコメント 制御機器メーカーの決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出して議論を行います。 初めて参… |
後藤 昭洋 |
ITビジネスラボ |
11/18(土) 14時00分 ~16時00分 |
オンライン&リアル開催, |
半歩先のITの風を感じられる場です。 ”ユルユルだけどタメになる” をモットーに肩の力を抜いた運営をしています。 ITが苦手なかたもご興味ある方は見学にいらしてください。 |
千葉大世 |
マーケティング研究会 |
11/21(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区中小企業センター 中講習室, |
テーマ:中小専業損害保険代理店の存続における課題 発表者:大橋 光雄 会員 内容: ・損害保険代理店の歴史的変遷 ・中小専業損害保険代理店の課題 ・アンケート・ヒアリング調査の回答分析 ・最近の代理店の取組み事例 など … |
|
チームコンサル研究会 |
11/22(水) 18時30分 ~20時30分 |
品川中小企業センター 小講習室, |
1.テーマ 「テレビ番組制作会社における組織マネジメントの実態と課題 〜組織構造の視点を中心に〜」 講師:鍋谷操一会員 2.内容 テレビ番組制作会社は、100年以上前に考案されたファンクショナル組織を現在も利用しています… |
関根清一 sekkie_s@ybb.ne.jp |
経営のデザイン研究会 |
11/22(水) 20時00分 ~21時30分 |
リモートにて開催, |
第51回(11月)の研究会 1)発表者: 後閑 和子 会員 2)テーマ:「公開事例からの中小企業の「経営のデザイン」研究」 3)コメント:発表者が企業と事例の概要、そこから分析した経営デザインシートを発表します。 これを… |
平野 匡城 |
事業再生実務研究会 |
11/24(金) 19時00分 ~21時00分 |
オンライン(ZOOM), |
【日 時】11月24日(金曜日) 19:00~21:00 【会 場】Zoom開催(世田谷ボランティアセンター改修閉鎖のため) 【テーマ】遺言・相続について 【発表者】田代洋平先生(司法書士、家族信託専門士、宅地建物取引士… |
|
グローバライズ研究会 2023年11月 |
11/27(月) 18時30分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |
スモールM&A研究会 2023年12月 |
12/1(金) 18時30分 ~20時30分 |
(1)成約事例の発表(田邊会員) (2)研究会交流「ものづくりイノベーション研究会」むけスモールM&Aセミナー開催報告(山本会員) (3)城南博覧会「青汁案件」発表報告(大橋会員) 【その他】ZOOMにて開催 【… |
||
事業再生実務研究会 |
12/1(金) 18時30分 ~20時30分 |
南部労政会館(大崎), |
【日 時】12月1日(金曜日) 18:30~20:00 【会 場】品川区立中小企業センター 中講習室 【テーマ】本年度の総括と来年度にむけて 【発表者】大野代表 他 【会 費】年会費 6,000円 (お試し参加は資料代1… |
|
【会員部主催企業内診断士フォーラム】遊んで学んでつながってby Chat-GPT |
12/2(土) 10時00分 ~12時00分 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 遊んで学んでつながってby Chat-GPT ~今年の企業内診断士フォーラムは話題の生成AIがテーマ!~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <… |
会員部 |