件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
ブランド・クリエイティブ研究会 |
02/16(金) 19時00分 ~20時30分 |
オンライン, |
1)発表者:大谷将良 2)テーマ名:クリエイティブ VS デザイン(第六回)※第五回予定からのスライドです 3)テーマに関するコメント:クリエイティブとは何か?ミンツバーグのモデル(アート、クラフト、サイエンス)を下敷き… |
大谷将良 |
マーケティング研究会 |
02/20(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区中小企業センター 小講習室, |
テーマ:2024年度方針検討会 発表者:参加者全員による検討 問合先:連絡係 髙橋 潤(event@befits.jp) 参加費:年会費6,000円、スポット参加費1,000円 |
|
財務診断研究会 |
02/21(水) 19時00分 ~20時30分 |
大崎 南部労政会館,
ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本 |
1)発表者 宮部 昇一 会員 2)テーマ名 建機レンタル業界の財務分析 3)テーマに関するコメント 建機レンタル業界で事業を営む企業の決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出して議論を行い… |
後藤 昭洋 |
事業再生実務研究会 |
02/22(木) 18時30分 ~20時30分 |
世田谷ボランティアセンター, 東京都世田谷区下馬2-20-14 東京都 154-0002 |
【日 時】2月22日(木曜日) 18:30~20:30 【会 場】世田谷ボランティアセンター予定 【テーマ】株式投資型クラウドファンディング 【発表者】狐鼻育菜先生 【会 費】年会費 6,000円 (お試し参加は資料代1… |
|
グローバライズ研究会 2024年2月 |
02/26(月) 18時30分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |
チームコンサル研究会 |
02/28(水) 18時30分 ~20時30分 |
品川区中小企業センター 小講習室, |
1.テーマ 「世界に舞い戻れるか?瀬戸際の日本、中小企業診断士からみた半導体業界の現状。」 講師:阿部一人会員 2.内容 ここ数年、日本の産業界で重要性が再認識された半導体。 されど、失われた30年で、日本の半導体業界は… |
関根清一 sekkie_s@ybb.ne.jp |
経営のデザイン研究会 |
02/28(水) 20時00分 ~21時30分 |
リモートにて開催, |
第54回(2月)の研究会 1)発表者: 未定 2)テーマ:「公開事例からの中小企業の「経営のデザイン」研究」 3)コメント:発表者が企業と事例の概要、そこから分析した経営デザインシートを発表します。 これを踏まえて議論し… |
平野 匡城 |
まちづくり研究会 |
03/2(土) 15時00分 ~17時00分 |
新宿NPO協働推進センター(高田馬場), 東京都新宿区高田馬場4-36-12 |
開催日時 2024年3月2日(土)15:00~17:00 開催場所 新宿NPO協働推進センター(高田馬場)/オンライン(Teams) ※ハイブリッド開催 テーマ 今年度の振り返りと来年度の予定 スピーカー 全員… |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp |
スモールM&A研究会 2024年3月 |
03/6(水) 18時30分 ~20時30分 |
事例報告(伊藤会員) 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
||
労務管理研究会 |
03/9(土) 13時30分 ~16時30分 |
エセナおおた第2学習室, |
1)ミニ勉強会発表者:河原 雅史 会員 テーマ名:新入社員意識調査を踏まえた、若手社員の育成について 2)研究班発表:人材育成・人材不足対策班 第5回目 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班… |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
スタートアップ研究会 2024年3月 |
03/11(月) 19時00分 ~21時00分 |
【テーマ】キックオフ(活動方針等の説明) 【発表者】伊藤一彦 【その他】リアル・ZOOMのハイブリッド開催 【リアル会場】ふれあい貸し会議室 品川シャトー「ふれあい貸し会議室 品川No85」 【年会費】6,000円(キッ… |
||
経営法務研究会2024.3月例会@PIO-F & WEB会議 |
03/12(火) 18時45分 ~20時45分 |
大田区産業プラザ(PIO)6階F会議室,
南蒲田1丁目20−20
大田区, 東京都 144-0035 日本 |
本例会は会場とWEBの併用で開催しております。 【テーマ】「企業経営における特許の活用」 【発表者】非公開 【コメント】中小企業が特許を活用する切り口について語って頂きます。乞うご期待。 |
|
財務診断研究会 |
03/13(水) 19時00分 ~20時30分 |
大崎 南部労政会館,
ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本 |
1)発表者 秋山 誠一郎 会員 2)テーマ名 製粉業の財務分析 3)テーマに関するコメント 製粉業を営む企業の決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出して議論を行います。 初めて参加をご希… |
後藤 昭洋 |
ものづくりイノベーション研究会 |
03/14(木) 18時30分 ~20時30分 |
南部労政会館, |
【テーマ】中小企業IoT/DX 〜カーボンニュートラルへの挑戦〜 ※中小製造業におけるIoT、DX化についての講話をいただきます。 【報告者】橋向 博昭会員 |
kazzu.fukuda@gmail.com |
ブランド・クリエイティブ研究会 |
03/15(金) 19時00分 ~20時30分 |
オンライン, |
第七回 毎月第3金曜日(予定) ※月例会の日程は予告なく変更する場合があります。事前にご確認ください。 ご連絡:masaotn@blueprintinc.co(大谷) |
大谷将良 |
ITビジネスラボ |
03/16(土) 14時00分 ~16時00分 |
オンライン&リアル開催, |
半歩先のITの風を感じられる場です。 ”ユルユルだけどタメになる” をモットーに肩の力を抜いた運営をしています。 ITが苦手なかたもご興味ある方は見学にいらしてください。 |
千葉大世 |
マーケティング研究会 |
03/19(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区中小企業センター 中講習室, |
テーマ:中小企業のブランド戦略 ~診断士が経営支援の現場でブランドを活用する方法~ 発表者:中北 泰志 会員 内 容:診断士の実務に役立つブランド活用について 問合先:連絡係 髙橋 潤(event@befits.jp) … |
|
診断士1年目の歩き方 |
03/20(水) 10時00分 ~13時00分 |
|||
事業再生実務研究会 |
03/22(金) 18時30分 ~20時30分 |
世田谷ボランティアセンター, 東京都世田谷区下馬2-20-14 東京都 154-0002 |
【日 時】3月22日(金曜日) 18:30~20:30 【会 場】世田谷ボランティアセンター予定 【テーマ】競売について 【発表者】大野 昭一(中小企業診断士、宅地建物取引士等) 【会 費】年会費 6,000円 (お試し… |
|
グローバライズ研究会 2024年3月 |
03/25(月) 18時30分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |