| 件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
|---|---|---|---|---|
| 事業再生実務研究会 |
11/28(金) 18時30分 ~20時30分 |
世田谷ボランティアセンター, 東京都世田谷区下馬2-20-14 東京都 154-0002 |
【日 時】11月28日(金曜日) 18:30~20:30 【会 場】世田谷ボランティアセンター予定 【テーマ】サプライチェーンマネジメントについて 【発表者】高田 浩一郎 先生(中小企業診断士、国際航空貨物取扱士) 【会… |
|
| スモールM&A研究会 2025年12月 |
12/2(火) 18時30分 ~20時30分 |
【テーマ】未定 【発表者】未定 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
||
| まちづくり研究会 |
12/6(土) 15時00分 ~17時00分 |
新宿NPO協働推進センター(高田馬場), 東京都新宿区高田馬場4-36-12 |
開催日時 2025年12月6日(土)15:00~17:00 開催場所 新宿NPO協働推進センター(高田馬場)/オンライン(Teams) ※ハイブリッド開催 テーマ 商店街の防災対策について(仮) スピーカー 作井… |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp |
| スタートアップ研究会 12月定例会 |
12/10(水) 07時00分 ~21時00分 |
|||
| 事業承継実務研究会 |
12/11(木) 18時30分 ~20時00分 |
南部労政会館, |
・開始日時:2025年12月11(木)18時30分~20時00分 ・場所:品川区大崎1-11-1 南部労政会館 講義室 ・連絡先(事務局メーリングリスト)jshoukei_office@googlegroups.com … |
jshoukei_office@tyocon.com |
| ものづくりイノベーション研究会 |
12/11(木) 18時30分 ~19時30分 |
南部労政会館, |
【テーマ】今年の振り返りと来年の活動予定について。 【ショート講話】忘年会の前の簡単な講話です(酒造にかかわる内容を予定しております)。 【報告者】決まり次第で公開いたします。 |
kazzu.fukuda@gmail.com |
| 労務管理研究会 |
12/13(土) 13時30分 ~16時30分 |
エセナおおた 第一学習室, |
1)ミニ勉強会発表者:河原雅史 会員 テーマ名:支援の幅を広げる!診断士が押さえるべきハローワーク採用 2)研究班発表:人材育成班 第3回目発表 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマに… |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
| 生成AI活用研究会 |
12/15(月) 19時00分 ~20時30分 |
オンライン・対面ハイブリッド(入新井集会場(JR京浜東北線・大森駅徒歩5分)を予定), |
1.テーマ 最新AIニュース/「AI × デジタルマーケティング」 講師 木村 博紀 リーダー 2.概要 各回とも実務直結の内容を重視。オンライン中心で15分の最新AIニュース共有と60分の講義・デモを基本構成とし、15… |
木村 博紀(kimurakk.214@gmail.com)・栗原 幸夫(yukio19820225@gmail.com) |
| マーケティング研究会 |
12/16(火) 19時00分 ~21時00分 |
未定, |
テーマ:年間反省会 発表者:参加者全員 内 容:年間反省会 問合先:連絡係 髙橋 潤(event@befits.jp) 参加費:年会費6,000円、スポット参加費1,000円 |
|
| 財務診断研究会 |
12/17(水) 19時00分 ~21時00分 |
1)発表者 後藤 昭洋 リーダー 2)テーマ名 2025年の活動報告と2026年の活動予定 3)テーマに関するコメント 2025年を振り返り、2026年の計画を立てます。 4)会場 決まり次第、お知らせします。 会場の… |
後藤 昭洋 | |
| グローバライズ研究会 2025年12月 |
12/22(月) 18時30分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |
| 経営のデザイン研究会 12月 |
12/24(水) 19時00分 ~20時30分 |
休会です。 2025年度は、奇数月の開催です。 開催月:5月, 7月, 9月, 11月, 1月, 3月 |
||
| まちづくり研究会 |
01/3(土) 15時00分 ~17時00分 |
1月は休会です。 |
||
| スモールM&A研究会 2026年1月 |
01/6(火) 18時30分 ~20時30分 |
【テーマ】未定 【発表者】未定 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
||
| 事業承継実務研究会 |
01/8(木) 18時30分 ~20時00分 |
南部労政会館, |
・開始日時:2026年1月8(木)18時30分~20時00分 ・場所:品川区大崎1-11-1 南部労政会館 講義室 ・連絡先(事務局メーリングリスト)jshoukei_office@googlegroups.com ・年… |
jshoukei_office@tyocon.com |
| 労務管理研究会 |
01/10(土) 13時30分 ~16時30分 |
エセナおおた第2学習室, |
1)ミニ勉強会発表者:風間茂樹 会員 テーマ名:従業員エンゲージメントについて 2)研究班発表:人事の法対策班 第3回目発表 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマについて全員でディスカ… |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
| 生成A I活用研究会 |
01/19(月) 19時00分 ~20時30分 |
オンライン, |
1.テーマ 最新AIニュース/「AI × 出版企画(仮)」 講師 外部講師を予定 2.概要 各回とも実務直結の内容を重視。オンライン中心で15分の最新AIニュース共有と60分の講義・デモを基本構成とし、15分は予備時間及… |
木村 博紀(kimurakk.214@gmail.com)・栗原 幸夫(yukio19820225@gmail.com) |
| マーケティング研究会 |
01/20(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区中小企業センター 中講習室, |
テーマ:未定 発表者:大橋 光雄 会員 内 容:未定 問合先:連絡係 髙橋 潤(event@befits.jp) 参加費:年会費6,000円、スポット参加費1,000円 |
|
| 経営のデザイン研究会 1月 |
01/28(水) 19時00分 ~20時30分 |
1)発表者: 佐々木会員 2)テーマ:未定(研究会の開催前までに確定) 3)コメント:経営のデザインシートを用いた事例研究 4)連絡先:伊原 晃司(genbaki@gmail.com) 5)費用・年会費3,000円・初回… |
||
| スモールM&A研究会 2026年2月 |
02/3(火) 18時30分 ~20時30分 |
【テーマ】未定 【発表者】未定 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |