支部会員の方

kintoneスペース「城南支部の広場」のご案内

日本中小企業診断士協会連合会では、会員向けの情報共有ツールとして「kintone(キントーン)」を導入しています。このシステムは各都道府県協会単位で運用されており、城南支部では東京協会が運用するkintoneを活用しています。

その中で、城南支部会員専用のスペースとして「城南支部の広場」を開設しています。このスペースでは、会員向けに支部活動で必要な各種情報をを管理しています。

 

kintoneスペース「城南支部の広場」

 

▼ kintoneスペース「城南支部の広場」ログインはこちら

https://t-smeca.cybozu.com/k/#/space/282/thread/914

 

 

kintoneのログインにお困りの方へ

kintoneのアカウントの設定は、東京協会事務局で行っています。Kintoneへのアクセスにお困りの方は、東京協会事務局にお問い合わせください。

 

▼東京協会事務局 問い合わせフォーム
https://t-smeca.com/inquiry/?head=1

 

kintoneの操作説明資料

1)主な設定手順(PDF資料)

  • アカウント設定(プロフィール・パスワードの変更)
  • 個人通知設定(メール通知のカスタマイズ)

2)基本操作マニュアル(PDF資料)

  • データの参照・登録・修正・削除など、基本操作の流れ

基本操作マニュアル(PDF)はこちら

 

サイボウズ社のkintone公式資料

kintoneを詳しく理解したい方は、サイボウズ社が提供する以下の学習コンテンツをご覧ください。

🎥 動画で学ぶkintone

基本操作やアプリの使い方を、初心者にも分かりやすく動画で解説しています。

 

動画一覧を見る

📗 kintone基本操作ガイドブック

アプリやスペースの基本的な使い方を網羅的にまとめた公式ガイドです。

 

ガイドブック(PDF)を見る

 

城南支部会員限定「Facebookグループ」のご案内

Facebookグループへの登録手順

 

<会員の皆さまへ>

 

手順0)

事前にFacebookへの登録をお済ませください。

手順1)

下記のURLにアクセスし、「グループに参加」ボタンを押してください。
https://www.facebook.com/groups/rmcjohnan

 

<広報部の対応>

 

手順2)

会員の方から「グループ参加」の申請が届き次第、東京協会で管理している会員名簿と照合し、城南支部会員であることを確認のうえ、承認手続きを行います。

Facebookに登録されているお名前が、東京協会の会員名簿に登録されている氏名と異なる場合(旧姓のご利用など)、確認のご連絡を差し上げることがあります。あらかじめご了承ください。

Facebookグループの主な設定内容

1)プライバシー設定:プライベートグループ

投稿内容は、グループに参加しているメンバーのみ閲覧可能です。

2)メンバー承認:管理者による確認制

メンバーは他の会員を招待することが可能ですが、参加には管理者の承認が必要です。城南支部会員以外が閲覧することはできません。

3)投稿の権限:メンバーおよび管理者

グループ内では、城南支部関連のイベント情報や研究会の案内などを、会員の皆さまが自由に投稿いただけます。

4)投稿の承認:管理者による事前確認制

投稿された内容は、広報部が確認・承認のうえ掲載されます。そのため、投稿がグループに反映されるまでに時間を要する場合があります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

支部会員の方