| 件名 | 開始日時~終了日時 | 場所 | 詳細 | 連絡先 |
|---|---|---|---|---|
| グローバライズ研究会 2025年10月 |
10/27(月) 18時30分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |
| 人材育成・組織開発研究会 |
10/27(月) 18時30分 ~20時30分 |
オンライン, |
テーマ 参加者各位で、今後1年何をやっていきたいか? のフリートーク予定(取り扱いたいテーマの具体化) |
中村好希 bizsupport@yoshikinakamura19860701-cmca.com |
| スモールM&A研究会 2025年11月 |
11/4(火) 18時30分 ~20時30分 |
【テーマ】未定 【発表者】未定 【その他】ZOOMにて開催 【参加費】会員は無料。非会員は1,000円。 |
||
| 労務管理研究会 |
11/8(土) 13時30分 ~16時30分 |
エセナおおた 第2学習室, |
1)ミニ勉強会発表者:野村英男 会員 テーマ名:人事・働き方改革の実例紹介 2)研究班発表:人的資本経営班 第2回目発表 3)テーマ、研究班発表に関するコメント:ミニ勉強会テーマ、研究班テーマについて全員でディスカッシ… |
坂本 直紀 saka@sakamoto-jinji.com |
| 城南博覧会 |
11/10(月) 12時30分 ~19時30分 |
大崎ブライトコアホール,
品川区北品川5丁目5-15
品川区, 日本 |
詳細は、下記URLをご覧ください。 https://www.rmcjohnan.org/news/nanhaku2025/ |
城南博覧会プロジェクト |
| スタートアップ研究会 11月定例会 |
11/12(水) 07時00分 ~21時00分 |
|||
| 事業承継実務研究会 |
11/13(木) 18時30分 ~20時00分 |
南部労政会館, |
・開始日時:2025年11月13(木)18時30分~20時00分 ・場所:品川区大崎1-11-1 南部労政会館 講義室 ・連絡先(事務局メーリングリスト)jshoukei_office@googlegroups.com … |
jshoukei_office@tyocon.com |
| ものづくりイノベーション研究会 |
11/13(木) 18時30分 ~20時30分 |
南部労政会館, |
【テーマ】「5S」について 【講話者】小泉 誠二リーダー ※工場現場における改善の第一歩として重要な基礎知識である5S活動について解説いたします。 |
kazzu.fukuda@gmail.com |
| まちづくり研究会 |
11/15(土) 11時50分 ~12時30分 |
開催日時 2025年11月15日(土)10:50~12:30 開催場所 笹塚地区 テーマ 十号通り商店街(予定) スピーカー 十号通り商店街振興組合 理事長 コメント 商店街イベントを視察した参加者による商店街… |
内田 圭 ucd@kc5.so-net.ne.jp | |
| ITビジネスラボ2025年11月 |
11/15(土) 14時00分 ~16時00分 |
オンライン&エセナおおた, |
1.半歩先のITの世界を知る半歩先のITの世界を知る当会は、時代の移り変わりを意識しながらIT分野の「半歩先」を行く情報交換を続けています。「一歩先」としてしまうと、実現や利活用が難しい技術であったり、みんなで理解するこ… |
千葉大世 |
| 生成AI活用研究会 |
11/17(月) 19時00分 ~20時30分 |
オンライン, |
1.テーマ 最新AIニュース/「ディープリサーチ(中小支援・診断士実務に即応用)」+「スモールM&A向け DD・Valuation における AI活用」 講師 喜田 潤介 会員 & 笠置 晶 会員 2… |
木村 博紀(kimurakk.214@gmail.com)・栗原 幸夫(yukio19820225@gmail.com) |
| マーケティング研究会 |
11/18(火) 19時00分 ~21時00分 |
品川区中小企業センター 中講習室, |
テーマ:気仙沼バルを通じてマーケティング支援を考える 発表者:後藤 昭洋 会員 内 容:気仙沼バルを支援してきた経験・実績を通した、マーケティング支援についてディスカッション。 問合先:連絡係 髙橋 潤(event@be… |
|
| 財務診断研究会 |
11/19(水) 19時00分 ~20時30分 |
大崎 南部労政会館,
ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階
品川区大崎1-11-1 , Shinagawa 141-0032 日本 |
1)発表者 金子 雄一 会員 2)テーマ名 自動車業界の財務分析 3)テーマに関するコメント 自動車業界で事業を営む企業の決算報告から財務分析を行 い、 経営状況の把握、業界動向・課題を抽出して議論を行います。 初め… |
後藤 昭洋 |
| リスクマネジメント研究会 |
11/21(金) 18時30分 ~20時30分 |
南部労政会館(大崎), |
11月定例会 |
|
| ブランド・クリエイティブ研究会 |
11/21(金) 19時00分 ~20時30分 |
オンラインまたは対面(未定), 日本 |
第二十七回 テーマ:酒造メーカーのデザイン戦略とコンサルティング(予定) 毎月第3金曜日(予定) ※月例会の日程は予告なく変更する場合があります。事前にご確認ください。 会場:対面およびZoom 参加費:会員無料(スポッ… |
大谷将良 |
| グローバライズ研究会 2025年11月 |
11/24(月) 18時30分 ~20時30分 |
地域交流センター新橋,
恵比寿1-27-10
渋谷区, 東京都 150-0013 日本 |
ビジネスにおける国際関連の事例をテーマに、ディスカッション形式で、国際関連の知識を取得していく研究会です。 年に数回、実務案件による実務を実践できる機会も提供しています。 国際業務に関心を持っている方であれば、未経験者で… |
花田敏彦 |
| 人材育成・組織開発研究会 |
11/25(火) 18時30分 ~20時30分 |
オンライン, |
テーマ、発表者 未定 |
森淳 jun.mori@mbp-mj.jp 中村好希 bizsupport@yoshikinakamura19860701-cmca.com |
| チームコンサル研究会 |
11/26(水) 18時30分 ~20時30分 |
品川区中小企業センター 小講習室, |
1.テーマ 人事評価制度の構築セミナー 講師:岡洋一 会員 2.概要 8月に発表したセミナー案の続編。 評価・等級・賃金制度を導入する際の中小企業に相応した簡易なメソッド(体系的な手順)を発表し、意見交換します。 |
関根清一 sekkie_s@ybb.ne.jp |
| 経営のデザイン研究会 11月 |
11/26(水) 19時00分 ~20時30分 |
1)発表者: 岡田会員 2)テーマ:未定(研究会の開催前までに確定) 3)コメント:経営のデザインシートを用いた事例研究 4)連絡先:伊原 晃司(genbaki@gmail.com) 5)費用・年会費3,000円・初回無… |
||
| 飲食店支援研究会 |
11/26(水) 19時30分 ~21時30分 |
株式会社オンデザイン ミーティングスペース http://on-design.co.jp/about/, |
1.テーマ ①最新!飲食店に使える補助金・支援金・助成金の制度 講師 木村京一郎 会員 ②業態研究「焼き鳥業態の最新状況」 講師 保呂田太郎 会員 |
中村好希 bizsupport@yoshikinakamura19860701-cmca.com |