経営お役立ちコラム
読みもの
1.メンタルヘルスの概要

(1)労働者の心の健康に関する現状
 厚生労働省の労働健康状況調査(平成24年)によりますと、仕事において強い不安、
悩み、ストレスを感じている労働者は約6割に上がっています。精神障害を発症、
あるいは自殺したとしての労災認定が近年増加して、社会的関心を集めています。

(2)メンタルヘルス対策の重要性
 経済のグローバル化など経済情勢の悪化の影響により、心の健康面において労働者を
取り巻く状況は、今後一段と厳しさを増すことが予想され、企業において、より積極的に
心の健康の保持増進(メンタルヘルス対策)を図ることが重要な課題となっています。
また、企業には労働者への安全配慮義務(労働契約法第5条など)が課せられており、
リスク管理としての健…

続きを読む
15/04/30 21:00 | カテゴリー: | 投稿者:広報部 コラム 担当
IT活用、IT投資といえば、どんなイメージでしょうか?
「大がかりなシステム導入は大変そう」
「どのくらい役立つのかよくわからない」
ITを小さく具体的に捉え、効果のあるIT活用の方法を紹介します。

1.IT活用の範囲

活用する範囲を小さく捉えることをお勧めします。発注・生産・納品を一括管理するシステムといった大きな範囲の取り組みも大切ですが、もっと範囲を小さく捉えたIT活用も効果的です。「日報を紙で書く」のではなく、「Excelを利用する」といった範囲です。このような「小さなIT活用」でも十分に効果があります。
「小さなIT活用」を行うために、日常の業務で「面倒だ」、「こうできれば便利なのに」ということを見つけてください。「日報を紙で書いているから、早く見たいのに、すぐ…

続きを読む
15/03/31 21:00 | カテゴリー:,  | 投稿者:広報部 コラム 担当
1.クラウドソーシングとは

 近年、ITを活用した新しい人材調達の仕組みともいえる、「クラウドソーシング」が注目されている。
クラウドソーシングとは、インターネット上の不特定多数の人々に仕事を発注することにより、自社で不足する経営資源を補うことができる人材調達の仕組みである。発注する仕事の種類は、幅広い。一例を挙げると、ウェブ開発、ウェブデザイン、記事ブログ作成、ロゴ・イラスト作成、翻訳等がある。

2.クラウドソ-シングサイト

以下に、日本の主なクラウドソ-シングサイトを紹介する。

(1)汎用型

 汎用型は、幅広い仕事を取り扱う。代表的なサイトとしては、2008年に創業した老舗のランサーズ(http://www.lancers.jp/)や2014年12月に東証…

続きを読む
15/02/28 21:00 | カテゴリー:,  | 投稿者:広報部 コラム 担当
 「マーケティング」とは、一言で表すと「売れる仕組みづくり」であり、製品開発や想定顧客の選定、流通経路の設定、販売促進の実施等、その範囲はとても広いものです。そこで今回は中小企業の方に向け、既に販売する商品・製品が決まっていて、それをどのように他社と差別化して販売するかに主眼をおいてお話しします。

1.自社の商品・製品の『価値』を整理する

 お客様が本当に欲しいものは、「商品」そのものではなく、「商品を使うことによって起こるよいこと」をご理解ください。例えば口紅が欲しい人は、口紅そのものが欲しいのではなく、口紅を塗ることによって「顔色がよく見える」「美しく見える」ことを期待している、ということです。つまり商品の『価値』とは、お客様の望む「よいこと」「嬉しい」を引き出したり、「困っ…

続きを読む
15/01/31 21:00 | カテゴリー:,  | 投稿者:広報部 コラム 担当
「経営革新」という言葉を聞いたことはありませんか。
中小企業診断士は、経営革新の相談に乗ることもあります。
経営革新とはどのようなことを指すのか
Q&A方式で見ていきましょう。


Q:経営革新とは、具体的には何を意味するのですか。

A:経営革新とは、毎年、同じ営業・生産を繰り返すのではなく、
企業を取り囲む環境変化などに対応して経営のスタイルを変えていくことです。
つまり、(1)自社の現状や課題を見極めたい(2)自社の業績をアップさせたい
(3)自社の経営の向上を図りたい場合に、経営革新への取り組みを勧めます。



Q:具体的には、どのように進めればいいのですか。

A:まず、自社の事業の現状や課題の見極め、経営目標を明確にしましょう。
また、業界や…

続きを読む
14/12/31 21:00 | カテゴリー: | 投稿者:広報部 コラム 担当
1.新商品開発は簡単?

「新商品開発は、簡単!」ってなかなか聞いたことがありません。
一から新商品を作り上げていく産みの苦しみは、並大抵なことではない一方で、「好きこそものの上手なれ」なのか、思いのほか、すんなり行くこともあります。

とはいえ、すんなり出来たからと言って、それが良く売れるかは、また別問題です。今回は、”商品開発”を8つのステップで整理して進める方法をご紹介します。

2.新商品開発の8つのステップ

(1)アイデアの創出

ゼロから立ち上げていく場合には、アイデアの創出に本当に苦労します。ブレインストーミングは、最も有名で良く使われる方法です。複数人でアイデアを出し合い、紙やホワイトボードに書き出します。荒唐無稽でも否定せず、どんどん出していくことが…

続きを読む
14/09/30 21:00 | カテゴリー:,  | 投稿者:広報部 コラム 担当
・社長!こんなことでお困りではありませんか?
・「受身体質の社員が多い!」「言われたことしかしない!」
「気が利かない!」「前向きな提案がない!」「社内に活気がない」
「後を任せられない」「売上が停滞している!」
“社内をもっと活性化させたい”“社員の活力を引き出したい”……等々。

・人材の育成・運用問題で、苦慮していませんか?
そんな多くの社長様の悩みに応える~人材の育成及びその運用術~について、4つの留意すべき成功要因をご提示いたします。事業運営の指針として取入れ、実行されることをおすすめします。
テーマは、「自律」と「リーダーシップ」です。

1.社員が成長する“生き活き”とした組織を創る。“自律する人材”の育成が肝要です。

「モノは作れば売れる」というよう…

続きを読む
14/08/31 21:00 | カテゴリー:,  | 投稿者:広報部 コラム 担当
1.MOT(Management of Technology、技術経営、技術マネジメント)とは

製造業においてMOTの重要性が唱えられて久しいが、その概念や手法の曖昧さにより、いまだ広く定着するに至っておりません。
様々な学者・専門家により不統一な概念・手法が示されており、曖昧さを助長しているという指摘もありますが、1つだけ揺るぎない概念・手法があります。それは、「(1)技術の経営(マネジメント)」、「(2)技術による経営(マネジメント)」の2本柱から成り立っているという点です。

これは、前者が技術を創出していく過程での「技術プロセスマネジメント」であり、後者が創出した技術を製品化などで収益に結び付ける過程での「技術アウトプットマネジメント」です。

さらに「技術プロセスマ…

続きを読む
14/07/31 21:00 | カテゴリー: | 投稿者:広報部 コラム 担当
(1)経営戦略立案の重要性

中小企業の経営支援をしていく中で感じることがあります。 それは、経営者は常に内外の問題に対峙しているということ。得意先からの要請、 外注先の廃業、資金調達、納期、品質、社員の退職など、例には枚挙にいとまが ありません。ともすれば、経営者の意識は短期的・対処的になりがちです。 だからこそ、経営者は中期的な視点で戦略を考える機会を持つことが大切で、 施策として年度で経営戦略を立案することを提案しています。 中期的な戦略へ取組みを実践している企業は、金融機関にも好印象を与えることも あるからです。

(2)バランス・スコアカードによる経営戦略立案

経営戦略を立案する代表的なツールとしてバランス・スコアカード(以降BSC)が あります。BSCについての解説…

続きを読む
14/06/30 21:00 | カテゴリー: | 投稿者:広報部 コラム 担当
<div>

近年「クラウド」という言葉は広く認知され、一般的な用語となってきています。しかし、言葉は知っているが具体的な内容やメリットはよく分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、クラウドサービスの主なメリットと中小企業のクラウドサービス利用状況についてまとめました。

まずクラウドサービスとは何か。主な要素は以下の通りです。

・ネットワークを通じてコンピュータの資源・機能が提供される

・サービスとして提供され、利用者は利用量に合わせて費用を支払う

・利用できるコンピュータの資源は増減可能である

そしてクラウドのメリットは何か。主なメリットは以下の通りです。

1.コスト削減

クラウドサービスを導入すれば、高額なシステム購入…

続きを読む
14/05/31 21:00 | カテゴリー: | 投稿者:広報部 コラム 担当

このページの先頭へ戻る